こんなお悩みはありませんか?

  • 歩くと足がしびれて休むと楽になる(間欠性跛行)
  • 長時間立っていると腰や足に重だるさが出る
  • 前かがみになるとしびれが軽くなる
  • お尻〜太もも〜ふくらはぎにかけて痛み・しびれ

1.脊柱管狭窄症とは

脊柱管は神経の通り道で、加齢・椎間板の変性・靭帯の肥厚などにより神経が圧迫され、腰や脚に痛み・しびれが出る病気です。特に50代以降に多く見られます。

2.主な原因

  • 加齢による椎間板・椎間関節の変性
  • 黄色靭帯の肥厚による神経圧迫
  • 姿勢の崩れ(反り腰・猫背)
  • 長年の負担による脊柱の変形

3.よくある症状

  • 間欠性跛行:歩くとしびれ・痛みが強くなり、休むと改善する
  • 腰・お尻〜下肢にかけてのしびれ・灼熱感・重だるさ
  • 背筋を伸ばすと症状悪化、前かがみで軽減

4.受診の目安

  • 安静時もしびれが強い
  • 排尿・排便障害がある
  • 歩行困難、転倒リスクが高い

これらの場合は整形外科での精密検査が必要です。

5.自分でできる対処法

◆ 痛みが強い時

  • 無理に歩きすぎない(短い距離から調整)
  • 自転車こぎや前かがみ姿勢での体操はしやすい
  • 冷えを避け、腰・骨盤を温める

◆ 落ち着いてきたら

  • 股関節・骨盤まわりのストレッチ
  • 腹圧(体幹)トレーニング
  • お尻(殿筋群)の強化で腰の負担分散

さくま整体院の施術やリハビリについて

6.当院のアプローチ

  • 姿勢・歩行・骨盤の動きを評価
  • ラジオ波×筋膜リリース:温熱で深部を緩めて血流改善
  • 関節モビライゼーションで股関節・胸椎を柔軟に
  • EMSで体幹・殿筋群の再教育
  • 日常生活指導(立ち方・歩き方・休息方法)

7.関連ページ

8.ご相談・ご予約

「歩くと足がしびれる」「腰を反ると痛い」方は、早めの対応で進行予防と日常生活の改善を目指しましょう。

さくま整体院(接骨院併設)
東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101
TEL:03-6277-4052

LINEで予約・相談する

※強いしびれや排尿障害は整形外科での医療評価が必要です。当院では再発予防・生活改善をサポートします。

営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00