こんなお悩みはありませんか?

こんな症状ありませんか?

  • 朝起きると腰が固まって痛い/動き出すと少し楽になる
  • 長時間座っていると腰〜お尻〜脚にしびれが出る
  • 前屈・反る・ひねると痛みが増す/同じ姿勢がつらい
  • ぎっくり腰を繰り返してしまう

腰痛は急性(ぎっくり腰)から慢性(坐骨神経痛など)まで幅広く、原因は人によって異なります。ここでは代表的なタイプ・原因・セルフケア・再発予防までまとめて解説します。

1.腰痛のタイプ(急性/慢性)

  • 急性腰痛(ぎっくり腰):筋膜や関節の捻挫様の痛み。数日〜数週で軽快するが再発リスクあり。
  • 慢性腰痛:筋・筋膜・椎間関節・椎間板・神経の複合要因。姿勢や筋力低下が関与。
  • 坐骨神経痛:腰・お尻から脚にかけての痛み・しびれ。原因はヘルニアや狭窄など様々。

2.主な原因と悪化要因

  • 長時間の座位・反り腰・前かがみなど姿勢ストレス
  • 股関節・胸椎の可動性低下による腰への負担集中
  • 殿筋群・体幹・ハムストリングスの筋力低下や協調不足
  • 運動不足、急な負荷増加、ストレス・睡眠不足

3.すぐ受診すべきサイン(レッドフラッグ)

  • 排尿・排便障害、会陰部のしびれ
  • 発熱・体重減少・がん既往・外傷直後の激痛
  • 急な筋力低下、歩行困難、安静でも悪化する強い痛み

4.自分でできる対処(時期別)

◆ 痛みが強い時期

  • 安静にしすぎない:短時間の歩行や体位変換
  • 冷却/温熱は気持ちよい方を選ぶ(10〜15分)
  • 痛みを悪化させる無理な前屈・ひねりは避ける

◆ 痛みが落ち着いたら

  • 殿筋・ハムストリングスのやさしいストレッチ
  • 腹圧トレーニング(ドローイン)で体幹安定化
  • 座り方・歩き方・立ち方の改善

5.再発予防エクササイズ

① ドローイン呼吸:下腹を軽くへこませて呼吸を繰り返す(5回×2セット)。

② ヒップヒンジ:股関節で曲がる動作練習。10回×2。

③ グルートブリッジ:仰向けでお尻を持ち上げ5秒保持×10回。

④ サイドレッグレイズ:横向きで脚上げ10回×2(中臀筋)。

さくま整体院の施術やリハビリについて

6.当院のアプローチ

  • 全身評価:姿勢・股関節・胸椎・歩行をチェック
  • ラジオ波×筋膜リリース:温熱で深部を緩めて滑走改善・血流促進
  • 関節モビライゼーション:胸椎や股関節を動かして腰への負担分散
  • 再教育エクササイズ(必要に応じてEMS併用)
  • 日常生活動作の指導で再発予防

8.ご相談・ご予約

「繰り返す腰痛を根本から改善したい」方へ。評価→施術→運動療法→生活指導までサポートします。

さくま整体院(接骨院併設)
東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101
TEL:03-6277-4052

LINEで予約・相談する

※本記事は一般的な情報です。レッドフラッグに当てはまる症状は早急に整形外科を受診してください。

腰痛 画像
営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00