交通事故で整形外科に通っているのに良くならない方へ|恵比寿 さくま整体院(接骨院併設)





交通事故で整形外科に通っているのに良くならない方へ|恵比寿 さくま整体院(接骨院併設)


交通事故で通院しているのになかなか良くならない方へ|恵比寿・さくま整体院(接骨院併設)

病院や整形外科に通っているのに、首・腰・肩の痛みやしびれが続く/再発する…そんな方へ。
交通事故では骨に異常がなくても、筋膜・靭帯・神経・関節の微細損傷や姿勢の乱れが長引く原因になることがあります。
当院は医療機関の評価と並行し、筋膜リリース×姿勢・動作再教育×神経リハで根本改善を目指します。

なぜ良くならないのか?

  • 骨は正常でも、筋膜・靭帯・神経に損傷や滑走不全が残る。
  • 薬や湿布だけでは姿勢・動作パターンの乱れが是正されにくい。
  • 事故衝撃で生じた胸郭・骨盤・頸椎の連鎖の崩れが放置される。
重要:交通事故後の痛みは時間とともに慢性化しやすい傾向。
早期から評価→可動性回復→安定化→復帰動作の順で介入することが近道です。

当院でできること

  • 筋膜リリース・関節モビライゼーション・神経滑走
  • 姿勢・動作の再教育(胸郭呼吸/体幹・肩甲帯・骨盤の安定化)
  • しびれ・頭痛・夜間痛・深呼吸時痛への個別プログラム
  • 保険会社様との連携・経過記録の整備で施術に専念できる環境を整備

このような方におすすめです

  • 整形外科に通っているが痛みが長引く/再発してしまう
  • 湿布・鎮痛薬だけで改善が頭打ち
  • 首・腰・肩の重だるさ、しびれ、頭痛、肋骨周りの違和感が続く
  • 丁寧なリハビリと動作指導を受けたい

よくある質問(Q&A)

Q.病院の先生に「接骨院・整骨院へ行かないで」と言われました。本当に行けない?

A.通院先の選択権は患者様にあります。自賠責・任意保険の交通事故治療では、整形外科と接骨院(整骨院)の併用が制度上可能です。
まずは保険会社に相談し、当院にもお気軽にご相談ください。

Q.保険を使わず、整体・接骨院に自費で通うことはできますか?

A.はい、可能です。保険利用では期間・内容に制限が出ることもありますが、自費であれば施術内容や回数を柔軟に調整できます。目的やご予算に合わせて最適なプランをご提案します。

Q.交通事故の治療で健康保険を使うよう言われました。どうしたら?

A.交通事故の治療費は原則自賠責保険が適用されます。
医療機関の事務手続き都合で健康保険を勧められることがありますが、まずは保険会社へ相談し、適用方法を確認しましょう。
一般的には自賠責を用いると自己負担なく治療を継続しやすいです。

Q.整形外科と接骨院を併用するメリットは?

A.整形外科で診断・画像評価を、当院で筋膜・関節・姿勢・動作を改善。役割分担により回復がスムーズになり、後遺症予防に繋がります。

ポイントまとめ:
・迷ったらまず保険会社に相談
・接骨院(整骨院)との併用は制度上可能
・自費通院という選択肢もあり、内容・回数を柔軟に調整できます。
・健康保険を勧められた場合も、最終選択は患者様ご自身です。

「納得いくまでリハビリ・治療」を全力でサポートします

病院に通っているのに改善しない、保険の使い方で迷っている——まずはご相談ください
評価に基づき、筋膜リリース×姿勢・動作再教育×神経リハで根本改善を目指します。

LINEで予約・相談する
 / 
公式サイトを見る

営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00