【当院の自律神経調整とは】交感神経と副交感神経のバランスを整える整体|恵比寿・広尾のさくま整体院(接骨院併設)






【当院の自律神経調整とは】交感神経と副交感神経のバランスを整える整体|恵比寿・広尾のさくま整体院(接骨院併設)


【当院の自律神経調整とは】交感神経と副交感神経のバランスを整える整体

こんにちは。渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)です。

◆自律神経とは?

自律神経とは、私たちの身体の内側を無意識にコントロールしてくれている神経系のことです。
例えば、「呼吸」「心拍」「消化」「体温調節」など、意識しなくても働いてくれる生命維持に欠かせない機能を担っています。

自律神経は主に2つに分類されます:

  • 交感神経:活動モードの神経(緊張・興奮・集中)
  • 副交感神経:リラックスモードの神経(休息・回復・睡眠)

この2つの神経がバランスよく切り替わることで、私たちの身体と心は健康に保たれています。

◆自律神経が乱れるとどうなる?

現代社会では、自律神経のバランスが崩れてしまっている方が非常に多く見受けられます。
特に交感神経が優位になりすぎて、副交感神経が働かない状態が続くと以下のような症状が出やすくなります:

  • 寝ても疲れが取れない
  • 不眠・中途覚醒・寝つきが悪い
  • 頭痛・肩こり・首のこり
  • 胃腸の不調(便秘や下痢)
  • 手足の冷えやのぼせ
  • イライラや不安感・パニック
  • 耳鳴りや目まい

これらは一見、別々の症状のようでいて「自律神経の乱れ」が根本にあることが多いのです。

◆自律神経が乱れる原因とは?

自律神経の乱れは、さまざまな要因によって引き起こされます。

  • 長時間のスマホ・PC作業
  • 睡眠不足や生活リズムの乱れ
  • ストレスや緊張状態が続いている
  • 運動不足や姿勢不良
  • 気圧や気温の変化(季節の変わり目)

つまり、「頑張りすぎ」「我慢しすぎ」「動かなすぎ」が続くと、交感神経が過剰に働き、副交感神経がうまく作用しなくなります。

◆当院での自律神経調整の施術内容

当院では、以下のような施術を組み合わせて自律神経のバランスを整えていきます。

① ラジオ波による筋膜リリース

首~背中の緊張を深部から温めながら緩めて、副交感神経のスイッチを入れていく施術です。

② ハイボルト電気治療

交感神経が集中している背骨周辺にアプローチし、炎症や緊張による痛み・違和感を軽減します。

③ 頭蓋リズム調整・呼吸誘導

頭部や仙骨へのソフトタッチによって、深い呼吸と内臓のリズムを整えるように働きかけます。

④ 姿勢調整・運動療法

猫背や巻き肩などの姿勢不良があると呼吸が浅くなり、自律神経の乱れにつながります。
正しい姿勢づくりと、動きの改善を目指したリハビリメニューを行います。

◆こんな方におすすめです

  • 病院で「異常なし」と言われたが、つらい不調が続く
  • 慢性的な不眠や肩こり、倦怠感に悩んでいる
  • 生理不順・PMS・自律神経失調症と診断された
  • 更年期症状(ホットフラッシュ、気分の波)がある
  • 薬やサプリだけでの改善が難しいと感じている

◆まとめ:バランスの取れた自律神経が「本当の回復力」につながる

自律神経は「体のエンジンコントロール装置」のようなもの。
そのバランスが整うことで、人間本来の自然治癒力・免疫力・回復力が働きやすくなります。

もしあなたが、

  • 「検査では異常なし。でもつらい」
  • 「いつも緊張して疲れが取れない」
  • 「朝起きてもスッキリしない」

と感じているのであれば、自律神経のバランスを見直すことが、症状改善の第一歩になるかもしれません。

▶ 恵比寿・広尾で「本気で不調を変えたい」とお考えの方へ。
ぜひ一度、当院の自律神経調整を体感してみてください。

📍渋谷区恵比寿3‐2‐9 光陽ビル101
☎03-6277-4052
🕒平日10:00~13:00/15:00~20:00(土曜午後・日曜休診)
LINE予約はこちら


営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00