ペインクリニックでのステロイド治療は身体に悪い?痛みを止めるだけ?|渋谷区恵比寿・広尾のさくま整体院(接骨院併設)
ペインクリニックでのステロイド治療は身体に悪い?痛みを止めるだけ?
|渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)
こんにちは。渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)の佐久間です。
今回は、「ペインクリニックで行われるステロイド治療」について正しい理解を深めていただきたく、ブログを書かせていただきました。
◆ステロイド注射ってそもそも何?
ステロイド注射は、炎症を抑えるために使われる強力な抗炎症薬です。痛みの原因となっている部位に直接注射することで、炎症による腫れや痛みを緩和させる効果があります。
整形外科やペインクリニックでは、神経根ブロック、硬膜外ブロック、関節内注射などの方法で使用されます。
◆ステロイド=身体に悪い?
「ステロイドは怖い」「副作用があるから避けたい」といった声を患者様からよく耳にします。たしかに、長期間・高頻度の使用には注意が必要です。
副作用としては、骨粗しょう症、免疫力の低下、血糖値の上昇などが挙げられます。ただし、医師が適切に管理して使用する短期的なステロイド注射は、リスクが非常に低いとされています。
◆ステロイド治療は痛みを止めるだけ?
ステロイドは「痛みの原因となる炎症を抑える」ことで症状を和らげるものであり、単なる鎮痛剤とは異なります。ただし、根本原因を取り除く治療ではないという点は理解しておく必要があります。
◆なぜ当院ではステロイドに頼りすぎないか
当院では、身体の使い方・姿勢・筋膜の癒着など、根本的な要因の改善に注力しています。
例えば、ラジオ波による筋膜リリースや、ハイボルテージ電気治療を組み合わせることで、痛みを出している原因の改善と再発予防を目指します。
◆ステロイドと併用するのが理想
痛みが強く、動けない時期はステロイド注射で一時的に症状を和らげるのは有効です。ただし、その間にリハビリや施術で根本治療を進めることが必要です。
「注射だけ打って何もしない」では、痛みが戻ってくる可能性が高くなります。
◆こんな方は一度ご相談を
- ステロイド注射を受けて一時的に良くなったけど、また痛みが戻ってきた
- 病院で「様子を見ましょう」と言われ続けて不安
- なるべく薬や注射に頼りたくない
- 根本から身体を見直したい
そのような方はぜひ、渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)までご相談ください。
◆まとめ
ステロイド治療は「悪者」ではありません。適切に使えば、強い味方にもなります。ただし、根本から改善することが一番のゴールであることは忘れないでください。私もステロイド注射を受けながら自分でトレーニングリハビリを頑張っております。
一時的な痛みの緩和+根本改善のリハビリをセットで行うことが、最も効率的で再発予防にも繋がります。
お悩みの方はぜひ一度、お気軽にご相談ください。
▶ 渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)
📍東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101
☎️ 03-6277-4052
🕒 平日10:00〜13:00/15:00〜20:00(土曜午後・日曜休診)
LINEでのご予約はこちら