こんなお悩みはありませんか?

  • 朝起きると手がしびれている
  • パソコンやスマホを使っていると手がしびれてくる
  • 物をつかむ時に手の感覚が鈍い
  • 肩こりや首の痛みと一緒にしびれが出る

目次

  1. 手や指先のしびれの主な原因
  2. 放置するとどうなる?
  3. 整体・接骨院でのアプローチ
  4. セルフケアでできること
  5. 当院の施術の特徴

手や指先のしびれの主な原因

手や指先のしびれは、単なる疲労や血行不良だけでなく、神経や筋肉の圧迫によって生じることが多いです。代表的な原因としては以下があります。

  • 首や肩の筋肉の緊張による神経圧迫(頸椎症・ストレートネックなど)
  • 手首の神経の圧迫(手根管症候群)
  • 肘周辺での神経障害(肘部管症候群)
  • 血流不足による一時的なしびれ

放置するとどうなる?

しびれを放置すると、慢性的な痛みや感覚障害につながる可能性があります。特に神経の圧迫が長期間続くと、回復に時間がかかることも少なくありません。

さくま整体院の施術やリハビリについて

整体・接骨院でのアプローチ

当院では、しびれの原因を「どこで神経や血流が妨げられているのか」を徹底的に検査します。その上で、
首・肩・背中の筋膜リリースや骨格矯正などを組み合わせ、根本からの改善を目指します。

セルフケアでできること

  • デスクワーク中は1時間に1回ストレッチをする
  • 肩甲骨をしっかり動かして血流を促す体操
  • 手首や指を冷やさないように温める

当院の施術の特徴

当院では、痛みやしびれの原因を明確にし、オーダーメイドの施術を行っています。
丁寧なカウンセリングと検査を通じて「なぜしびれが出ているのか」を共有し、安心して施術を受けていただけます。

一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。
▶ LINEで簡単予約はこちら

営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00