O脚の方必見!膝のねじれをなくすためには|恵比寿にあるさくま整体院(接骨院併設)








O脚の方必見!膝のねじれをなくすためには|さくま整体院(接骨院併設)

O脚の方必見!膝のねじれをなくすためには|さくま整体院(接骨院併設)

「昔から脚がO脚気味」「歩くと膝がねじれて痛い」「スカートが回ってしまう」──それは単なる骨格の問題ではなく、筋肉と関節のアンバランスによる“膝のねじれ”が原因かもしれません。

この記事では、渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)が、O脚と膝のねじれの関係、その根本的な改善方法について、専門家の視点で詳しくお伝えします。


O脚とは?膝のねじれとの関係

O脚とは、足をそろえて立った時に膝同士がくっつかず、脚が外側に弓なりに開いて見える状態のことをいいます。

このO脚に伴って起きやすいのが、膝関節のねじれ(回旋)です。骨自体がねじれているのではなく、
筋肉の緊張や使い方のクセによって膝が内旋したり外旋したりして、捻じれた状態で動作していることがほとんどです。


膝のねじれが引き起こす不調

膝関節がねじれた状態で生活すると、以下のような不調が現れやすくなります:

  • 膝の内側または外側の痛み
  • 階段やランニングでの違和感
  • 股関節や足首の過剰な負担
  • スカートやズボンが回ってしまう
  • 姿勢の崩れや歩き方の不自然さ

長年その状態で過ごしていると、変形性膝関節症や股関節痛に発展することもあるため、早期の対策が重要です。


膝のねじれの原因は?

多くの場合、次のような原因が複合的に関わっています:

  • 股関節・骨盤の歪みや不安定性
  • 足関節(特に回内足)の問題
  • 内転筋・中臀筋の筋力低下
  • 大腿四頭筋とハムストリングスのバランス不良
  • 膝のアライメント異常(X脚気味のO脚も含む)

さくま整体院(接骨院併設)の施術アプローチ

1. 姿勢・歩行・関節アライメントの評価

当院では、まず膝のねじれ具合・骨盤や股関節の状態・歩行動作を詳細に評価し、
根本的な原因を明確にしてから施術を行います。

2. 筋膜リリース+ラジオ波療法

筋膜の癒着や硬さをリリースし、股関節・膝関節・足関節の動きや滑走性を整えることで、膝へのストレスを軽減します。

3. 運動療法・筋力再教育

再発防止のために、以下のようなエクササイズを導入:

  • 中臀筋の活性化トレーニング(ヒップアブダクションなど)
  • 内転筋ストレッチ&強化
  • 足部のアーチ構造安定トレーニング
  • スクワットやランジの正しいフォーム指導

セルフでできる簡単エクササイズ

中臀筋の目覚ましエクササイズ

  1. 横向きに寝て、上側の足を伸ばしたままゆっくり上げる
  2. つま先を少し下に向けて骨盤を固定
  3. 上下に10回×2セット

内転筋のストレッチ

  1. 足を大きく開いて立つ
  2. 片膝を曲げて、反対側の内ももを伸ばす
  3. 左右交互に30秒ずつ

※痛みや違和感がある場合は無理せず中止し、専門家にご相談ください。


よくある質問(FAQ)

Q. O脚でも改善できますか?

A. 骨の変形が強くない限り、筋肉・筋膜・動作改善で整ってくる方が多いです。当院でも多数の改善実績があります。

Q. 手術が必要なレベルではないか不安です

A. まずは施術と運動でどこまで改善できるかを見極めるのが大切です。専門的評価のうえでアドバイスいたします。


アクセス・ご予約

さくま整体院(接骨院併設)
〒150-0013 渋谷区恵比寿3丁目2-9 光陽ビル101
TEL:03-6277-4052
受付時間:平日 10:00~13:00 / 15:00~20:00
休診日:土曜午後・日曜
※予約優先制

「昔からのO脚を改善したい」「膝のねじれで不調を感じている」
そんな方はぜひ、さくま整体院(接骨院併設)までご相談ください。


営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00