トムソンベッドで可動域UP!運動前に整えるとパフォーマンスはどう変わる?渋谷区恵比寿の「さくま整体院(接骨院併設)」
トムソンベッドで可動域UP!運動前に整えるとパフォーマンスはどう変わる?
こんにちは。渋谷区恵比寿の「さくま整体院(接骨院併設)」院長・佐久間です。
ゴルフや野球、テニスなどスポーツのパフォーマンスを高めたい方から「運動前に身体を整えると違いが出ますか?」というご質問をよくいただきます。
トムソンベッドとは?
トムソンベッドとは、ドロップ機能付きの特殊なベッドで、身体をソフトに、かつ効果的に矯正できる施術台です。
このドロップ機能により、関節の可動域や骨格のバランスを無理なく調整できます。ボキボキするような矯正ではなく、衝撃を和らげた安全な調整方法です。
関節の可動域がスポーツに与える影響
例えばゴルフスイングの際に「肩甲骨が開かない」「骨盤が回らない」と感じたことはありませんか?
- 肩や股関節の可動域が狭いと、スイングが小さくなり飛距離が出ません
- 骨盤の捻転がうまくいかないと、野球のスローやバッティングが弱くなります
関節の動きがスムーズであればあるほど、パワーが効率的に伝わりパフォーマンス向上が期待できます。
トムソンベッドによる調整のメリット
- 筋肉の過緊張を緩和し、可動域を改善
- 骨格のゆがみや左右差を整える
- 無理のない調整でケガのリスクを軽減
特にスポーツ前の調整には、筋肉の反応速度や連動性を高める効果があり、パフォーマンスアップに直結します。
当院での施術例
当院では、トムソンベッドを活用し、以下のような施術を行っています。
- ゴルファーの肩・腰の可動域改善
- 野球選手の投球動作改善
- ランナーの股関節や膝の柔軟性向上
これらにより、競技力の向上だけでなくケガの予防にもつながります。
まとめ|可動域UPで最高のパフォーマンスを
スポーツにおいて、関節の可動域や骨格バランスは非常に重要です。
トムソンベッドを活用した調整は、安全かつ効果的に身体を整える方法として、多くのアスリートや愛好者に支持されています。
渋谷区恵比寿のさくま整体院では、科学的根拠に基づいた手技療法・電気治療・運動療法を組み合わせ、あなたのパフォーマンスを引き出すお手伝いをしています。
📍 渋谷区恵比寿3‐2‐9 光陽ビル101
☎ 03-6277-4052
🕒 平日 10:00〜13:00 / 15:00〜20:00(土曜午後・日曜休診)
▶ ご予約はLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ
LINEで予約する