EMS治療で筋出力を回復し、痛みの悪循環を断ち切る|恵比寿・広尾|さくま整体院(接骨院併設)






EMS治療で筋出力を回復し、痛みの悪循環を断ち切る|恵比寿・広尾|さくま整体院(接骨院併設)


EMS治療で筋出力を回復し、痛みの悪循環を断ち切る
専門家解説恵比寿・広尾

「力が入らない」「動くと怖い」——それ、単なる筋力不足ではなく疼痛抑制が原因かもしれません。
痛みが長期化すると脳が「動かすと危険」と判断し、筋肉への指令(筋出力)を抑制。結果、関節が不安定→軟骨・靭帯に負担→さらに痛いという悪循環に。
当院ではEMS治療で筋出力を“再起動”し、手技×運動療法×生活動作の再学習を組み合わせて改善を目指します。

※医療機関での診断・投薬を妨げるものではありません。強い腫脹や熱感、しびれ悪化などがあればまず整形外科をご受診ください。

  • 対象:膝・股関節・肩・腰の慢性痛/術後・長期安静後の筋出力低下
  • キーワード:EMS治療 恵比寿疼痛抑制筋力低下関節不安定

東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101|さくま整体院(接骨院併設)

痛みの悪循環:なぜ“力が入らない”のか

痛み発生 → 脳が保護モードに入り、筋出力を抑制(疼痛抑制)
筋出力・筋力低下 → 関節を支える筋が働かず、ぐらつきやすい
関節不安定化 → 動くたびに微小なズレ・衝突が起こる
軟骨・靭帯・腱に負担 → 炎症・損傷が進行
さらに痛み増強 → ①に戻る(慢性化)

このループを断つカギが、「痛みの鎮静」+「安全な範囲での反復刺激」です。ただし自力で力が入りにくい段階では、最初の一歩が難しい——そこでEMSを使います。

EMS治療とは?仕組みと期待できること

EMS(Electrical Muscle Stimulation)は、電気刺激で筋肉を収縮させる方法です。自力収縮が困難でも、安全域で“正しい筋活動”を体験でき、脳に「使っても大丈夫」という情報を繰り返し入力できます。

① 筋出力の再起動

疼痛抑制で“サボり癖”がついた筋に刺激を入れ、神経-筋の再教育を促します。

② 関節安定の土台づくり

腱板/中臀筋/大腿四頭筋など、関節を守る筋を優先的に活性化。

③ 痛みの抑制を後押し

小さな可動域での反復収縮により、過敏な痛み回路を落ち着かせます。

主な適応 膝(変形性・術後・水腫後)、股関節(グロイン痛/OA初期)、肩(腱板機能低下)、腰(体幹不活性)、長期安静後の再活動など
体感 ピリピリ→収縮感。出力は症状と目的に合わせ漸増。痛みのない範囲で実施します。
安全面 ペースメーカー等の医療機器、妊娠中、皮膚疾患部位などは適応外の場合があります。事前に確認します。

EMSがフィットするケース/合わないケース

◎ フィットする

  • 痛みで力が入らない・怖くて動かせない
  • 膝に水が溜まりがちで大腿四頭筋が働かない
  • 肩の腱板がうまく働かず、挙上時に痛む
  • 術後・ギプス後など廃用での筋低下
× すぐには向かない

  • 強い急性炎症・発熱・著明な腫脹がある
  • 安静時痛が非常に強く、触れるだけで悪化
  • 禁忌(医療機器・皮膚病変・妊娠など)に該当

当院の施術フロー(EMS×手技×運動)

  1. 評価:痛みの性質/筋出力テスト/関節安定性/動作(立ち上がり・階段・歩行)をチェック
  2. 鎮痛・環境づくり:手技・物理療法で過敏を鎮め、“安全に動ける窓”を確保
  3. EMSで再教育:目的筋(例:中臀筋・四頭筋・腱板・腹横筋)に適切な波形・出力で刺激
  4. アクティブ統合:低負荷エクササイズで自力収縮へ橋渡し(少量頻回)
  5. 動作の再学習:立ち上がり・階段・歩行など、痛みを出さないフォームを定着
患者さまの声(例)

「膝の水が引いても力が入らず不安でしたが、EMSの後は階段が楽に。少しずつ“自分で支えられる”感覚が戻りました。」

セルフケア:少量頻回で“使える筋”を戻す

① マイクロムーブ

痛み手前で小さく10〜15回。可動域より頻度を優先。

② 呼吸の同調

鼻吸気4秒・口or鼻呼気6秒で、力みと痛み回路を抑制。

③ 目的筋の活性

中臀筋の横脚上げ、四頭筋セッティング、腱板の外旋等を1分×2〜3セット。

※痛みが強い日は回数を減らし、温めてから実施。無痛〜違和感程度が目安です。

よくある質問(FAQ)

Q. EMSだけで筋力は戻せますか?
A. 初期はEMSが有効ですが、自力収縮と動作学習の統合が欠かせません。当院は三位一体で進めます。
Q. どのくらいの頻度で受ければ良いですか?
A. 症状により異なります。初期は週1〜2回+自宅の少量頻回ドリルを推奨します。
Q. 痛みはありますか?
A. 出力は対話しながら調整します。心地よい収縮感〜軽い運動感を目安に行います。
Q. 料金は?
A. 詳細はお問い合わせください。 状態に応じたご提案をいたします。

予約・アクセス

さくま整体院(接骨院併設)|東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101
恵比寿駅・広尾駅からアクセス良好。EMS治療 恵比寿疼痛抑制筋出力低下再発予防




営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00